明けましておめでとうございます、訪日観光YouTuberの那須裕介(@nasu_yusuke2)です!
今回は決意表明も兼ねて、今年の目標を書きたいと思います。自分が抱えるプロジェクト3つの各目標と、そしてプライベートの目標に分けてまとめました。
文末には皆さんの目標実現のためにおすすめな本・サイトも紹介してますので、よかったら最後までお付き合いください 🙂
動画っ校の目標
動画っ校は映像クリエイターに映像制作技術を教えるYouTubeチャンネルです。去年1月はじめたこのチャンネルもだいぶ育ってきたので、今年はさらに力を入れて運営していきます!
動画っ校の目標は全部で4つ!
1. チャンネル登録者数30,000人を達成する
2018年末のチャンネル登録者数は5,000人でした。これを今年の終わりまでに30,000人にします!
ちなみに12月のチャンネル登録者の増加数は約800人でした。この月間増加数を毎月15%ずつ増やしていけば年末に30,000人達成できる計算です。
5,000人→30,000人っていうと難しく見えますが、毎月の登録者15%増なら努力次第で達成できそうですよね。
2. 毎月1人映像クリエイターとコラボする
自分が動画っ校を運営する理由の一つが「クリエイター仲間を増やして、一緒に映像つくって遊びたい」というもの。その仲間探しのためにも毎月1人YouTuberとコラボします!
すでに1月のコラボ相手は決定済。一緒に遊ぶの楽しみだなー!
3. 新しいことを50個覚える。
新機材の使い方でも、編集テクニックでも、感覚的な気付きでも。この一年で新しいことを50個覚えます!
リストにして年末に見直したら成長度合いが分かってて良いですね 🙂
4. 動画コンテストを開催する
視聴者参加型の動画コンテストを実施したいです! 理想は↓で書いた形ですね。
現在、高山市長にアポ取りをしました。1月後半に会うので、それまでにプレゼンを固めます。
以上4つが動画っ校の目標です!
じゃぱねす邸の目標
自分は現在高山で「暮らす宿」をコンセプトにした一棟貸しの宿を経営しています。現在は↓の1軒を運営中。
さらにもう2軒を春までに作るべく改装中です。
じゃぱねす邸の目標は全部で4つです!
1. 第4四半期で全軒とも稼働率80%を超える
稼働率の目標は第4四半期(4Q)で80%超え。4Qに限定したのは、現状まだ2軒目3軒目が完成前なのと、完成してから半年は助走期間で低めの稼働率になるだろうとの予測からです。
ちなみに1軒目の去年の4Q稼働率は10月84%、11月87%、12月96%。新しい宿も同じように推移すれば十分に達成できる目標値です。
2. 4Qの全宿合計の月間平均売上160万円を達成する
稼働率があっても単価が安くては本末転倒なので、売上目標も立てておきます。4Qに限定したのは↑と同じ理由から。
2軒目と3軒目が、去年の1軒目と同じパフォーマンスを出せれば達成できる目標です。ただ高山は宿建設ラッシュなので安心できません。危機感を持って経営に当たらないと。
3. 掃除を100%、緊急対応待機を80%外注化する
今年はプロジェクトをたくさん抱えて時間がなくなりそうです。自分以外でもできる仕事はどんどん割り振っていきたいです。
掃除はもともと向いていないので、すべて外注もしくはパートさんに置き換えたいです。今は6~7回に1回は僕が入っています。
緊急対応は年に2~3回しかないので、今のように自分がスタンバっているのはとても効率が悪いです。誰か信頼できる人を探して任せたいですね。
4. 体験事業の立ち上げを3つ支援する
高山で圧倒的に足りないのが観光客向けの体験コンテンツ。今年はそこにも切り込んでいきます!(これはじゃぱねす邸というより、じゃぱねす合同会社の目標ですが)
具体的には↓で書いた、じゃぱねすパトロン制度を開始。
すでに一人目のパトロン先も決まっています。近々発表するのをお楽しみに 🙂
以上4つがじゃぱねす邸の目標です!
じゃぱねすクエストの目標
じゃぱねすクエスト/Japanesquestは、海外向けの訪日観光動画チャンネルです。「海外の旅人が日本を知り、豊かな旅を送る」――動画を通じてその手伝いをするのが理念です。
じゃぱねすクエストの目標は2つ!
1. 4Qのじゃぱねすクエスト経由の予約を20%にする
↓で独自予約システムを組んでから、じゃぱねすクエスト経由でうちの宿に直接予約してくれるお客さんもだいぶ増えてきました。
ですので今年は全宿で直接予約率20%超えを目指します。とにかくブランドを確立してOTA(宿比較サイト)から脱却するのは、今から動いておきたい課題の一つです。
2. 新規宿の完成後、毎月一本JPQで高山の動画を公開する
去年一年、色々なタイプの動画を作ってテストしましたが、結局ランキング動画が一番ウケるという結論に落ち着きました。迷走した結果スタート地点に戻ってきた感じです。
新規宿が完成したら高山の様々なランキング動画を毎月1個作って、ブランド構築と宿の集客につなげたいと思います。
以上2つがじゃぱねすクエストの目標です!
プライベートの目標
最後に私的な目標も3つ書いておきます。
1. 車の免許を1~2月で取って車を買う
自分恥ずかしながら、まだ自動車免許持ってないんですよね(汗
都市に住んでいた今までは自動車無しで問題ありませんでした。でもやっぱり高山ライフを満喫するには必要ですね。
さっそく昨日から自動車学校に通ってます!
2. 全身筋肉率33%を超える
いやね、貧弱なんスよ自分。
特に去年は全然筋トレしませんでした。多少はあった筋肉もどこかへ行ってしまった……。
ということで今年は改めて鍛えます! まずは目指せ男性平均値33%。
3. BMI22になる
いやね、貧相なんスよ自分。
現在痩せ気味体型に分類されているので、標準体型まで体重を増やします! さっそくタニタの体重計を買いました(笑
以上3つがプライベートの目標です!
まとめと推薦本
以上が自分の今年の目標でした。
ちなみに目標を設定するときは1.期限を決めて、2.具体的な内容で、3.数値化するの3つを意識しています。そこら編は下記の本が詳しいのでおすすめです。
文章でじっくり学びたい方は上がおすすめ。図があったほうが学びやすいって方は下がおすすめ。内容はほぼ同じなのでどちらか一冊あればOKです。
またPDCAでやるべきことを決めたら、実際にやるのはGTDシステムがおすすめです。自分はもう6~7年はGTDでタスク処理しているかな?
書籍は↑がおすすめです。ただ正直ネットの情報でポイントは代替掴めるんで、↓だけでもいいかも。
以上最後まで読んで頂きありがとうございました! 2019年も頑張っていきましょう!
投稿者プロフィール

-
日本の魅力を世界に伝える訪日観光YouTuber&じゃぱねす合同会社代表。
インバウンド動画制作、訪日観光動画メディア「じゃぱねすクエスト」更新、一棟貸しの宿じゃぱねす邸を京都と高山で運営をしています(簡易宿所許可有)。お問い合わせはこちらから
最新の投稿
法人2021.08.20じゃぱねす合同会社が3周年を迎えました! 今期と来期について
報告2020.09.06じゃぱねす合同会社が2周年を迎えました! 今期と来期について
宿レビュー2020.03.31関西の民泊Airbnbに泊まってきました!|宿レビュー#04
インバウンド観光2020.03.19じゃぱねす邸最大の危機! コロナの影響とこれから