ハローみなさん、じゃぱねす合同会社代表の那須裕介です!
無事に法人確定申告も終わり、じゃぱねす合同会社2周年を迎えました!
記録までに、今年の出来事のまとめを書いて置こうと思います。
順調に売上が伸びた前半
前期の2019年頭に始めた下記2軒の宿。今季前半はインバウンド全盛のおかげで順調に売上を伸ばしていました。
シェアハウス事業の開始
2019年12月には新しい一軒家を取得!
地元で信頼の厚い「細江工務店」とともに移住者向けのシェアカー付きシェアハウスへと改装していきます。
2020年冬、コロナ到来
良い感じで来ていたところに、コロナの波がじゃぱねすを襲う――!
売上は瞬く間に激減。
正直4月とか98%減ですからね、すごかったっすわ 笑
じゃぱねす邸高山1号店を閉鎖
生き残るためにはスピード感。まずは固定費を下げるため、賃貸だった1号店を4月末で閉鎖しました。
その後日本人観光客にターゲットを絞ろうと思い、日本語のコンテンツマーケティングを4月から開始。
しかしコロナの影響で国内観光も落ち込み、こちらは一時保留にしています。
色々試したところ1週間以上滞在のワーケーションのお客様が増えてきているので、この層の取り込みを注力しています。
現在一番力を入れているのは映像制作チャンネル「動画っ校」
捨てる神あれば拾う神あり。
コロナの影響がプラスに働いたのが動画界。リアルでのイベントができない分、映像でマーケティングをする個人・企業が増大しているようです。
もともと自分は映像制作向けのYouTubeチャンネル「動画っ校」を個人で運営していており、こちらの伸びが4月から目に見えて市場が伸びています。
ですので今はプロモーション動画などの映像制作業務も手掛けています。下記はその一例。
オーエスジー株式会社 様
飛騨亭 花扇 様
ひとまず安心
以上の固定費削減とワーケーション狙い、そして映像制作業務でとりあえずは凌いでいける目処がたちました。今の昨今それだけでも本当にありがたいことです。
特に映像はやっていて良かったと心底感じました。コレがなかったら今はただ赤字垂れ流しで、眠れぬ日々を過ごしていたかもしれません。
3期目にしたいこと
1. シェアハウスシェアリーをオープンする
箱は作ったもののコロナで運営開始が宙ぶらりんになってしまっているので、収束とともにシェアリーをしっかりオープンしたいですね。
2. 旅と映像に力を入れる
コロナ禍で実感したのは、「自分は旅と映像が好きだ」ということ。コロナ収束後もこの2つを最大限に楽しむことをライフワークにしていきたいです。
ということで以上がじゃぱねす第2期でした。3期目もゆるーく頑張っていきましょー!
投稿者プロフィール

-
日本の魅力を世界に伝える訪日観光YouTuber&じゃぱねす合同会社代表。
インバウンド動画制作、訪日観光動画メディア「じゃぱねすクエスト」更新、一棟貸しの宿じゃぱねす邸を京都と高山で運営をしています(簡易宿所許可有)。お問い合わせはこちらから
最新の投稿
法人2021.08.20じゃぱねす合同会社が3周年を迎えました! 今期と来期について
報告2020.09.06じゃぱねす合同会社が2周年を迎えました! 今期と来期について
宿レビュー2020.03.31関西の民泊Airbnbに泊まってきました!|宿レビュー#04
インバウンド観光2020.03.19じゃぱねす邸最大の危機! コロナの影響とこれから