何やら大変な世の中ですが、そんな中じゃぱねす合同会社も3周年を迎えることができました!
記録までに、今年の出来事のまとめを書いておきます。
ちなみに1周年の記事はこちら
そして2周年の記事はこちら
じゃぱねす邸は売上減
コロナの影響は今期も大きかったですねー。
高山の民泊ホテルじゃぱねす邸の売上は2019年の2割まで落ち込みました。この部門だけでは赤字です(汗)
プロモーション映像制作請負をはじめる
捨てる神あれば拾う神あり。コロナ禍で動画のマーケットが急成長して、映像制作の業務が結構来ました。
特にOSGやタムロンといった東証一部からの依頼もあり、宿の赤字を多少和らげてくれました。
ちなみに最近はプロモ依頼も断って、個人事業のYouTubeチャンネル「動画っ校」ばっか構ってます 笑(*動画っ校は個人事業なので、法人決算には含まれません)
補助金・給付金には感謝
給付金・補助金には感謝しかないっす。うちみたいな小規模事業者には、赤字を補填してくれるくらいの恩恵がありました。
国だけでなく岐阜県や高山市も手厚い補助をしてくださって、本当にありがたいです。
不動産賃貸業を広げる
コロナ禍では居住用不動産の強さを実感しました。収益の多様化も考えてこの分野に手をかけることに。
岐阜県瑞穂市に賃貸用の戸建てを1軒買いました。オーナーチェンジの物件で、表面利回り15%くらい。これは良い買い物でした。
そして一軒家で和風のじゃぱねす邸ハウスホテルも、日本人旅行客のニーズとはマッチしないので賃貸に回しました。ちょうど数年くらい住む家を探していた友達が借りてくれて、物凄い感謝してます。
3年目の結果は経常利益トントン
そんなこんなで怒涛の3年目でしたが、終わってみれば経常利益が若干のプラスに!
ほんとに可愛らしいくらいの若干なんですが、このコロナ禍で観光業を営んでいてこの結果はよくやったと個人的には言ってあげたい! いや、正直ほんとに頑張りました。
今期のまとめと来期について
今期は大変な1年でしたが、同時にこの環境でもやっていけるなら、今後何が来ても大丈夫と自信につながった1年でした。
そういう意味では色々と価値観の変わる年でもありましたね。コロナ禍が大変な一方で、時間があって好きなことをできている生活が意外と性に合うのも感じました。
次の1年でしたいことは、まず賃貸用不動産を買い進めたいです。特に築古だけど綺麗めな戸建てを狙っていきたいですね。
じゃぱねす邸はコロナが落ち着くまでは鳴かず飛ばずなので、生き残り重視で無理なくやっていければと思っています。
それ以外は法人よりも、個人事業の動画っ校に注力したいですね。いま一番手応えを感じる分野ですし、なにより好きなことなのでやっていて楽しいですし。
本当は訪日外国人向けYouTubeのじゃぱねすクエストも更新したいんですが、インバウンドが戻ってこないと空回りするだけなんで今はじっと我慢してます。
そんな感じで今期も頑張っていくのでよろしくお願いします!
投稿者プロフィール

-
日本の魅力を世界に伝える訪日観光YouTuber&じゃぱねす合同会社代表。
インバウンド動画制作、訪日観光動画メディア「じゃぱねすクエスト」更新、一棟貸しの宿じゃぱねす邸を京都と高山で運営をしています(簡易宿所許可有)。お問い合わせはこちらから
最新の投稿
法人2021.08.20じゃぱねす合同会社が3周年を迎えました! 今期と来期について
報告2020.09.06じゃぱねす合同会社が2周年を迎えました! 今期と来期について
宿レビュー2020.03.31関西の民泊Airbnbに泊まってきました!|宿レビュー#04
インバウンド観光2020.03.19じゃぱねす邸最大の危機! コロナの影響とこれから