Twitter: @nasu_yusuke2では観光や動画制作に関する記事を紹介しています。その中でも今週興味深かったつぶやきを紹介します!
Airbnbがテレビコマーシャルを開始
新法成立のせいか攻めてますな。 » 民泊Airbnbが国内プロモーションを本格化、テレビなど各種メディア展開、テーマは「暮らすように旅しよう」【動画】 | トラベルボイス https://t.co/vYbah4cFxt
— 那須裕介 (@nasu_yusuke2) 2017年6月12日
民泊新法が通ったせいか攻めてきましたね。まだ新法は課題山積なんですが、そこらへんを気にしないのがこの会社です。良い意味でも悪い意味でも。
ニッポン手仕事図鑑が面白い
こういうのの海外向け作れたら良いだろうな。伝統産業を世界に売り込む感じ » ニッポン手仕事図鑑 https://t.co/IWQmPWu2S3
— 那須裕介 (@nasu_yusuke2) 2017年6月13日
伝統文化✕動画発信という、自分のしたいことを体現しているサイト。あとは海外に向けて英語対応したら最高ですね!
ドローンのトミーが岡山県上山で簡易宿所許可を取得!
ブログ更新。民泊許可とれました。名前どうしよう。ドローンハウス上山みたいな感じか。家に翼をつけたい。もはや家がドローンみたいな。自分でもよくわからないがとりあえず楽しそうだ。|簡易宿所の許可がとれました。 https://t.co/6IuCu2gutW
— とみやす@上山 (@tomiyasu16) 2017年6月14日
友人のトミーがドローン✕民泊という新しい分野を開拓します。DroneB&B面白そう!
オンライン学習プラットフォームSkillShareが面白い
スキル学習サイトSkillShareの受講をはじめました。映像制作の講義を受けてますが結構良い感じ。でも2ヶ月無料のうちに全部見終わって解約する気が 😀 » Home – Skillshare https://t.co/RWjkoynqIY
— 那須裕介 (@nasu_yusuke2) 2017年6月15日
海外の映像クリエイターからskillshare.comの2ヶ月間無料招待を頂いたんで登録してみたんですが、映像制作の講座が充実していてとても勉強になります。
英語できる方ならおすすめ!
歌舞伎町にVR体験アミューズメント施設が誕生!
これは面白そう! 言語対応をしっかり訪日外国人の名所になる気がする。 » マリオカートもVRで楽しめる「VR ZONE SHINJUKU」、歌舞伎町に7月14日オープン | TechCrunch Japan https://t.co/ZQfc9AaaQv
— 那須裕介 (@nasu_yusuke2) 2017年6月13日
これは絶対海外受けすると思います。海外観光客は東京は「未来」を期待してくるので、そっち方向に振り切って欲しいですね。古き良き文化は京都が担当するので。←
以上、今週のつぶやきまとめでした。まだTwitterをフォローしてない人は気軽にフォローしてみてくださいな!
投稿者プロフィール

-
日本の魅力を世界に伝える訪日観光YouTuber&じゃぱねす合同会社代表。
インバウンド動画制作、訪日観光動画メディア「じゃぱねすクエスト」更新、一棟貸しの宿じゃぱねす邸を京都と高山で運営をしています(簡易宿所許可有)。お問い合わせはこちらから
最新の投稿
法人2021.08.20じゃぱねす合同会社が3周年を迎えました! 今期と来期について
報告2020.09.06じゃぱねす合同会社が2周年を迎えました! 今期と来期について
宿レビュー2020.03.31関西の民泊Airbnbに泊まってきました!|宿レビュー#04
インバウンド観光2020.03.19じゃぱねす邸最大の危機! コロナの影響とこれから