祝・ジャパネスクエストのインスタグラムのフォロワーが4000人を超えました!
2ヶ月前の2017年4月から本格的に運用開始したんですが、毎月1,500~2,000人ペースで増え続けています。フォロワーはほとんど海外の方で、日本に興味のある方や日本を旅してみたい方ばかりのようです。
そこで今回は、外国人の皆さんがどんな写真にイイネを押しているのか、ジャパネスクエストのInstagramランキングを発表します!
ちなみに単純なイイネの数比べであり、投稿した時点のフォロワー数を考慮していません。だからランキングの順序よりも「こういう写真がウケるんだー」という見方でお読みいただければ嬉しいです!
No.10 梅田スカイビルからの夜景
スカイビルからの夜景は何枚か投稿しているのですが、どれも好評です。近代っぽさが日本のイメージとマッチしているんでしょうね。
No.9 瑠璃光院
毎年2回、春と秋だけ特別公開している瑠璃光院。青もみじの反射が綺麗ですねー。
No.8 伊勢神宮近くの神社
伊勢神宮の近くで適当に撮った写真なんですが、投稿してみたら大ヒット。「場所はどこ?(英語)」との質問まで飛び出ました。(場所覚えてないんです、ごめんなさい!)
伏見稲荷大社もそうですが、こういう鳥居が連なった絵はウケやすいようですね。
No.7 白川郷
ディープな日本好きに評判が高い白川郷。普通の旅行では行きづらいので、自然と旅慣れた人が集まってくる土地です。
冬しか良くないと思われがちですが、春の田んぼや夏の緑も魅力的ですよ。
No. 6 奈良町芸者、菊乃さん
芸者は強い。完!
芸者カルチャーは訪日観光客にも大人気です。とても魅力的なコンテンツなので、ぜひ海外の旅人がもっと利用しやすいよう対応を広げて欲しいですね。
No. 5 広島城
お城の写真も強いですねー。まあ広島城はレプリカなんですが。
かつて25,000以上あった日本の城も、今では天守が残っているのは12城のみ。ぜひとも大切にしていきたいです。
No.4 高山の古い町並み
高山は個人的に大注目スポットです。観光客もここ数年で20万人から40万人に倍増。高山からの日帰り旅行先も沢山あるので、長期滞在にもおすすめ。これから高山は伸びます!
No.3 屋久島の白谷雲水峡
もののけ姫で有名な屋久島。中でも白谷雲水峡は得に写真映えします!
まだまだ屋久島へ行く海外観光客は限られていますが、上手く魅力を発信していけば今後増えていくでしょう。
No.2 和装美女
和装✕美女は至高。
海外でも着物・浴衣は評価高いです。レンタル着物も最近流行ってますよね。
No.1 厳島神社の鳥居
イイネ1,000を超えたダントツ好評価の一枚がこれ! 鳥居✕引き潮✕赤と青のコントラストが魅力的です。こうしてみると、鳥居っていうのは日本独特でウケやすい傾向にあるようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか? 総じて、神社仏閣・着物・芸者など日本の古き良き文化をとらえた写真が高評価のようです。
ジャパネスクエストのInstagramでは毎日1枚、日本の魅力を写真で世界に伝えています。海外観光客にウケるコンテンツを探すヒントにもなりますので、ぜひフォローしてみてくださいね!
投稿者プロフィール

-
日本の魅力を世界に伝える訪日観光YouTuber&じゃぱねす合同会社代表。
インバウンド動画制作、訪日観光動画メディア「じゃぱねすクエスト」更新、一棟貸しの宿じゃぱねす邸を京都と高山で運営をしています(簡易宿所許可有)。お問い合わせはこちらから
最新の投稿
法人2021.08.20じゃぱねす合同会社が3周年を迎えました! 今期と来期について
報告2020.09.06じゃぱねす合同会社が2周年を迎えました! 今期と来期について
宿レビュー2020.03.31関西の民泊Airbnbに泊まってきました!|宿レビュー#04
インバウンド観光2020.03.19じゃぱねす邸最大の危機! コロナの影響とこれから